2020年 今年の夏野菜はトマトとナスだけ
ブログの更新が随分と、ご無沙汰になってしまいました。
(。-_-。)
とうとう、わが家もコロナショック(感染ではなく経済的な危機)にみまわれました。
わが家にとって最大級の危機の到来です。
(;д;)
正直、ブログを書く気力も少々失っていました・・・
あ、鬱ではないのでご安心を。
(*^_^*)
ただ、毎日、夢でうなされてしんどい(笑)。
しかし、妻の助けもあって、サブタイトルである「GONの楽しい家族計画」は継続中です!
お金は無くとも楽しく過ごす!
\(^o^)/
それが、わが家のモットーです!
(。>ω<。)ノ
さて、近況報告はこれくらいにして、本日は今年の夏野菜収穫の記録を書きます。

雑草に覆われたトマト。
( /ω)
トマトのできは、例年に比べると悪かったですね。
もうすぐ収穫しようと思っていたら雨が、タイミング悪く振ったりで、割れたり腐ったりしてしまいました。
ご近所の畑の様子を聞いても、今年は悪かったみたい・・・
(T_T)

ミニトマトもいまいちでした。
現在、再び花が咲き、実をつけてくれていますが、はたして赤くなるかどうか?
自分たちで食べる分程度には収穫できたので、まあ良しとします。
(=∀=)

こちらは茄子。
細めで味の濃い茄子を植えていました。
適当な自然農法で雑草も放置。
肥料もそこそこにしか入れていませんが、どういうわけか生るわ生るわ。
(*゚Q゚*)
ご近所様も茄子だけは豊作。
とのこと。

収穫前に茄子とトマトの周りだけ草抜き。

一回の収穫で20本以上、袋に入りきらないほど採れました。
頃合いを見て定期的に収穫しましたが、4、5回は収穫。
今年は100本近くの茄子が採れ、ありとあらゆる茄子料理を食べました(笑)。
ちなみに、前年の収穫は一本だけ。
同じ方法で育てているのに、何が何やら、訳が分かりません。
(*´ω`)┛
今年はサッパリ訳が分かりません!
最後に一言。
コロナのバカヤロー!!
あー、スッキリ!
(*≧∪≦)
ご覧いただきありがとうございます。
(*^_^*)
(。-_-。)
とうとう、わが家もコロナショック(感染ではなく経済的な危機)にみまわれました。
わが家にとって最大級の危機の到来です。
(;д;)
正直、ブログを書く気力も少々失っていました・・・
あ、鬱ではないのでご安心を。
(*^_^*)
ただ、毎日、夢でうなされてしんどい(笑)。
しかし、妻の助けもあって、サブタイトルである「GONの楽しい家族計画」は継続中です!
お金は無くとも楽しく過ごす!
\(^o^)/
それが、わが家のモットーです!
(。>ω<。)ノ
さて、近況報告はこれくらいにして、本日は今年の夏野菜収穫の記録を書きます。

雑草に覆われたトマト。
( /ω)
トマトのできは、例年に比べると悪かったですね。
もうすぐ収穫しようと思っていたら雨が、タイミング悪く振ったりで、割れたり腐ったりしてしまいました。
ご近所の畑の様子を聞いても、今年は悪かったみたい・・・
(T_T)

ミニトマトもいまいちでした。
現在、再び花が咲き、実をつけてくれていますが、はたして赤くなるかどうか?
自分たちで食べる分程度には収穫できたので、まあ良しとします。
(=∀=)

こちらは茄子。
細めで味の濃い茄子を植えていました。
適当な自然農法で雑草も放置。
肥料もそこそこにしか入れていませんが、どういうわけか生るわ生るわ。
(*゚Q゚*)
ご近所様も茄子だけは豊作。
とのこと。

収穫前に茄子とトマトの周りだけ草抜き。

一回の収穫で20本以上、袋に入りきらないほど採れました。
頃合いを見て定期的に収穫しましたが、4、5回は収穫。
今年は100本近くの茄子が採れ、ありとあらゆる茄子料理を食べました(笑)。
ちなみに、前年の収穫は一本だけ。
同じ方法で育てているのに、何が何やら、訳が分かりません。
(*´ω`)┛
今年はサッパリ訳が分かりません!
最後に一言。
コロナのバカヤロー!!
あー、スッキリ!
(*≧∪≦)
ご覧いただきありがとうございます。
(*^_^*)