ガガンガン 大乱闘バトルセットの感想
私GONの精神年齢が低いせいか、わが家にはおもちゃがたくさんあります。
息子の為と言いつつ、半分は自分の為に買ってます(笑)。
(。>ω<。)ノ
なので、折角買ったおもちゃの紹介もかねて、遊んでみた感想などをこれから書いていきたいと思っております。
ブログのタイトルにあるGONの楽しい家族計画の趣旨にもそっていますしね。
(*´ω`)┛
で、おもちゃ紹介第一弾がこれ!

ガガンガン 大乱闘バトルセット
簡単操作! ラジコンロボで銃撃アクション対戦が可能な画期的なおもちゃ!
いやー、すごい時代になったものですな~。
(〃▽〃)
こちらの 「ガガンガン 大乱闘バトルセット」 はロボット2体 ・ コントローラー2個そして、二人の対戦に乱入するお邪魔ロボ(オート動作)が最初から入っており、後は電池を買えばすぐに対戦ができるセットとなっております。

おー、ワクワクしますね♪
(。>ω<。)ノ
はやる気持ちを押さえて電池をセット。
本体2体とコントローラー2個、お邪魔ロボに必要な乾電池は単4アルカリ13本。
結構電池が必要です(汗)。
操作は簡単。
コントローラ―を左右に倒して蛇行させて前進していきます。
まるでドム(機動戦士ガンダム)のよう!
はたまたアーマードトルーパー(装甲騎兵ボトムズ)か!
私の世代の方々はちょっと興奮しちゃうような挙動です(笑)
実際に 「ガガンガン 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグモデル レッドショルダーカスタム」 なるものが発売されています♪

ううん、ほ・・・・・・ 欲しい。
(〃ノωノ)
ガンダムとかボトムズとか言われてもわからない方。
たくさんいらっしゃると思います。
知らない人の方が多いでしょうきっと・・・・・・
そんな方達の為に
ガガンガン 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグモデル レッドショルダーカスタム公式HP
こちらの方に動画もありますので是非見てください。

早速、息子との銃撃バトル!
4歳の息子でも簡単に操作できます。
何せ前進は左右にコントローラーを傾ける。旋回するときはコントローラーを傾けたまま。トリガーを引いて銃を撃ち、弾が切れればリロードボタンを押すだけ。
まさに、直感操作です。
ヽ(≧∀≦)ノ
銃撃(赤外線)を10発相手に当てると勝利です!
※10発当たると操作不能になって沈黙します。
赤外線による当たり判定なので反射などで当たったことになるなど、甘い部分もありますが、ロボットを操る爽快感で気になりません。
50発撃つと弾切れになるのでリロード。
※リロード中は3秒間動きが止まる。
一発逆転要素で、うまく相手に体当たりをして転倒させれば勝利というルールもあります。
いざ! 白熱の対戦!
が・・・・・・

どちらもお邪魔ロボ(無人戦闘ロボ スパイガン)にやられちゃいました~(泣)。
(;д;)
このお邪魔ロボ、移動しながら360度回転して銃を撃ちまくる無法者!
くっ、甘く見ていた・・・・・
気を取り直して再戦!
お邪魔ロボを撃破してから息子に挑む!

息子勝利・・・・・・
お邪魔ロボに気を取られていた隙に息子からの容赦のない背後狙撃。
瀕死の状態のところ、あっけなくとどめをさされました。
おい息子! ずるいぞ!
親の顔が見てみたいわ!
なんちゃって。
(*´ω`)┛
こんな感じで4歳の息子とも楽しめます(笑)。
正直めっちゃ面白いです!
ただ一つ欠点が・・・・・・

バックできません(泣)
(つД`)ノ
壁に引っかかって動けない時があります。
ほんとに惜しい。
バックさえできれば神おもちゃだったのに。
(。>ω<。)ノ
それでは僭越ながら 「ガガンガン 大乱闘バトルセット」 の評価を得点で表したいと思います。
■面白さ ・・・・・・・・ 93点
■熱中度 ・・・・・・・・ 88点
■遊びやすさ ・・・・・・ 75点
■耐久性 ・・・・・・・・ 90点
■価格 ・・・・・・・・・ 95点
■総合 ・・・・・・・・・ 88点
※あくまでGONの個人的な評価ですのであしからず。
遊びやすさが78点というのはバックできないという欠点があるからです。
バックができれば95点にしてもよかったのに・・・・・・
(・Д・)ノ
熱中度、面白さ、価格も上がって総合得点100点近い評価になっていたかも。
あと、価格は現在(2017年4月3日)の相場で評価しております。
私は2,500円で買えました。
定価は9,250円(税抜き)なので結構高いです。
定価購入はちょっと無いかなー。
(*´ω`)┛
耐久性については通常使用で壊れそうにないものは90点とさせていただいております。
ガガンガンはロボット単品(本体コントローラーセット)でも販売されておりますし、ボトムズなどコラボ商品もありますので、気になった方は買ってもいいんじゃないかと思います。
(。>ω<。)ノ
操作するだけでも楽しいのでおすすめです♪
個人的にはドムバージョンが発売されれば即買いですね。
(*≧∪≦)
ご覧いただきありがとうございます。
(*^_^*)
スポンサーリンク

ガガンガン 大乱闘バトルセット

ガガンガン 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグモデル レッドショルダーカスタム
息子の為と言いつつ、半分は自分の為に買ってます(笑)。
(。>ω<。)ノ
なので、折角買ったおもちゃの紹介もかねて、遊んでみた感想などをこれから書いていきたいと思っております。
ブログのタイトルにあるGONの楽しい家族計画の趣旨にもそっていますしね。
(*´ω`)┛
で、おもちゃ紹介第一弾がこれ!

ガガンガン 大乱闘バトルセット
簡単操作! ラジコンロボで銃撃アクション対戦が可能な画期的なおもちゃ!
いやー、すごい時代になったものですな~。
(〃▽〃)
こちらの 「ガガンガン 大乱闘バトルセット」 はロボット2体 ・ コントローラー2個そして、二人の対戦に乱入するお邪魔ロボ(オート動作)が最初から入っており、後は電池を買えばすぐに対戦ができるセットとなっております。

おー、ワクワクしますね♪
(。>ω<。)ノ
はやる気持ちを押さえて電池をセット。
本体2体とコントローラー2個、お邪魔ロボに必要な乾電池は単4アルカリ13本。
結構電池が必要です(汗)。
操作は簡単。
コントローラ―を左右に倒して蛇行させて前進していきます。
まるでドム(機動戦士ガンダム)のよう!
はたまたアーマードトルーパー(装甲騎兵ボトムズ)か!
私の世代の方々はちょっと興奮しちゃうような挙動です(笑)
実際に 「ガガンガン 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグモデル レッドショルダーカスタム」 なるものが発売されています♪

ううん、ほ・・・・・・ 欲しい。
(〃ノωノ)
ガンダムとかボトムズとか言われてもわからない方。
たくさんいらっしゃると思います。
知らない人の方が多いでしょうきっと・・・・・・
そんな方達の為に
ガガンガン 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグモデル レッドショルダーカスタム公式HP
こちらの方に動画もありますので是非見てください。

早速、息子との銃撃バトル!
4歳の息子でも簡単に操作できます。
何せ前進は左右にコントローラーを傾ける。旋回するときはコントローラーを傾けたまま。トリガーを引いて銃を撃ち、弾が切れればリロードボタンを押すだけ。
まさに、直感操作です。
ヽ(≧∀≦)ノ
銃撃(赤外線)を10発相手に当てると勝利です!
※10発当たると操作不能になって沈黙します。
赤外線による当たり判定なので反射などで当たったことになるなど、甘い部分もありますが、ロボットを操る爽快感で気になりません。
50発撃つと弾切れになるのでリロード。
※リロード中は3秒間動きが止まる。
一発逆転要素で、うまく相手に体当たりをして転倒させれば勝利というルールもあります。
いざ! 白熱の対戦!
が・・・・・・

どちらもお邪魔ロボ(無人戦闘ロボ スパイガン)にやられちゃいました~(泣)。
(;д;)
このお邪魔ロボ、移動しながら360度回転して銃を撃ちまくる無法者!
くっ、甘く見ていた・・・・・
気を取り直して再戦!
お邪魔ロボを撃破してから息子に挑む!

息子勝利・・・・・・
お邪魔ロボに気を取られていた隙に息子からの容赦のない背後狙撃。
瀕死の状態のところ、あっけなくとどめをさされました。
おい息子! ずるいぞ!
親の顔が見てみたいわ!
なんちゃって。
(*´ω`)┛
こんな感じで4歳の息子とも楽しめます(笑)。
正直めっちゃ面白いです!
ただ一つ欠点が・・・・・・

バックできません(泣)
(つД`)ノ
壁に引っかかって動けない時があります。
ほんとに惜しい。
バックさえできれば神おもちゃだったのに。
(。>ω<。)ノ
それでは僭越ながら 「ガガンガン 大乱闘バトルセット」 の評価を得点で表したいと思います。
ガガンガン 大乱闘バトルセットの得点
■面白さ ・・・・・・・・ 93点
■熱中度 ・・・・・・・・ 88点
■遊びやすさ ・・・・・・ 75点
■耐久性 ・・・・・・・・ 90点
■価格 ・・・・・・・・・ 95点
■総合 ・・・・・・・・・ 88点
※あくまでGONの個人的な評価ですのであしからず。
遊びやすさが78点というのはバックできないという欠点があるからです。
バックができれば95点にしてもよかったのに・・・・・・
(・Д・)ノ
熱中度、面白さ、価格も上がって総合得点100点近い評価になっていたかも。
あと、価格は現在(2017年4月3日)の相場で評価しております。
私は2,500円で買えました。
定価は9,250円(税抜き)なので結構高いです。
定価購入はちょっと無いかなー。
(*´ω`)┛
耐久性については通常使用で壊れそうにないものは90点とさせていただいております。
ガガンガンはロボット単品(本体コントローラーセット)でも販売されておりますし、ボトムズなどコラボ商品もありますので、気になった方は買ってもいいんじゃないかと思います。
(。>ω<。)ノ
操作するだけでも楽しいのでおすすめです♪
個人的にはドムバージョンが発売されれば即買いですね。
(*≧∪≦)
ご覧いただきありがとうございます。
(*^_^*)
スポンサーリンク

ガガンガン 大乱闘バトルセット

ガガンガン 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグモデル レッドショルダーカスタム